市民後援会ロゴ

お知らせ

シーズン移行に関する「後援会の意見等」への追加回答について

2023-11-28

10月28日(土)にクラブが開催した「シーズン移行に関する意見交換会」の質疑応答議事録は、11月10日に公式HPにて公開されています。
10月28日(土) Jリーグ シーズン移行に関する意見交換会(質疑応答) 議事録

なお、10月27日に市民後援会が公表した事前の質問事項について、上記の議事録でカバーできていない部分について、クラブから追加の回答をいただきましたので公開します。

クラブから追加の回答

「宮城県特別支援学校PTA等連絡協議会」研修会において講話しました

2023-11-15

11月14日(火)、「宮城県特別支援学校PTA等連絡協議会」の研修会が多賀城市の東北歴史博物館にて開催されました。
当会佐々木理事長が「共に学べる共生社会を目指して ~障害者のための生涯学習」と題して、市民後援会の活動や「応援する」ということの意義について講演させていただきました。
「だれでも、いつでも学べる社会」をめざして、ホームゲームはじめベガルタ仙台の活動が社会教育の場となれるよう、支援していきたいと思います。

宮城県特別支援学校PTA等連絡協議会研修会-0
宮城県特別支援学校PTA等連絡協議会研修会-1

スタジアムアンケート2023報告

2023-10-28

9月30日に行ったスタジアムアンケートの集計結果です。
ご協力いただいた皆さま、大変ありがとうございました。

調査日 |2023年9月30日(土) 13時キックオフ ロアッソ熊本戦 観客数 8,740人
調査場所|ユアテックスタジアム内
調査方法|QRコード記載の用紙配布によるネット回答方式
配布数 |785枚
回収数 |402枚

集計結果はこちらをご覧ください。

参考:前回(2019年)のスタジアムアンケート結果はこちら
   2020年〜2022年は新型コロナ感染予防・防止のため中止。

シーズン移行に関する意見交換会に向けた「後援会の意見等」

2023-10-27

シーズン移行について、明日(10/28)クラブとサポーターによる意見交換会が開催されます。
サポーターズ・カンファレンスと異なり、事前の意見・要望事項の受付がありません。
意見交換会が円滑に行われるよう、市民後援会スタッフに意見・要望事項を聞き、以下のファイルのとおりに取りまとめました。
クラブには、これを参考に説明と意見交換を実施していただくことを希望します。
なお、当日答えきれなかった項目については、クラブから回答をいただければと思います。

こちらのファイルをご覧ください。

更新情報

2023/11/28
シーズン移行に関する「後援会の意見等」への追加回答についてNEW
2023/11/15
「宮城県特別支援学校PTA等連絡協議会」研修会において講話しましたNEW
2023/10/28
スタジアムアンケート2023報告
2023/10/27
シーズン移行に関する意見交換会に向けた「後援会の意見等」

「サポーターズカンファレンス」議事録

2023年5月20日(土)に開催した「サポーターズカンファレンス」の議事録と参加申込の方からいただいた事前質問並びに「秋春制シーズン移行についてのご意見など」です。
議事録
事前質問
秋春制シーズン移行についてのご意見など

「サポーターズミーティング」議事録

2023年7月23日(日)開催「サポーターズミーティング」の議事録です。
サポーターズミーティング議事録(7月23日開催)

アウェイ応援ツアー

現在、募集中のツアーはありません。